その後もダイエット継続中の川本です^^
ダイエットというより
もう体型維持が日課になってきています。
現在57kg〜58kgあたりを
いったりきたりです!
体重は変わっておりませんが
お腹や腰回りは
少しずつ減ってきている感じがします。
最近全然ブログを書いてなかったのですが
ずっといろんな本を読んだり動画を見たりしていました。
今や動画も大切な情報源です。
今まで教わってきたり
自分で行ってきたこと
お客様に提供しているものを
まとめ直しておりました。
今回は研究データを元に
作られていた本や動画を見て
自分のセッションを見直しております。
最近お客様にお伝えしていることで
習慣の話があります。
前にも紹介させてもらっていたと思いますが
僕が痩せるきっかけになった本は
ダイエット本ではなく
メンタリストDaigoさんの
片付けの法則という本でした。
あの本を読んだのが
今年の3月くらいだったかなー。
それから痩せていけたんですよね^^
そこからいろいろ勉強を進め
僕が気づいたのは「習慣」
というものの大切さ。
ダイエットって
「やったら良いって分かっているのにできない」
これが難しいと思いませんか?
僕なんかひどいですよ。
痩せ方分かっているのに
できなかったんですから。
痩せていく時は
気づいていなかったのですが
僕が変えていったのは
方法ではなくて環境だったんです。
この環境を変えるということが
ダイエットにつながる「習慣」を
獲得するのに重要だったんです。
いろんな本や動画を見て
ずっとこの習慣の情報を追ってきました。
いろんな情報を見ましたが
その中で今日お伝えしておきたいのは
「習慣は意思で変えるは難しい」ということ。
意思で習慣を変えられる人18%
意思でダイエットができる人5%
だそうです。
だからダイエットって難しいんですねー。
納得。
じゃあダイエット習慣を手に入れるには・・・
環境を変えることが重要になる。
ということなんです!
できなくてもあたりまえ!
できたらすごいことです!
具体的にどう環境を変えていくかを
一緒に作っていきたい方は是非ご連絡くださいませ^^
体質改善ダイエット専門トレーナー
川本陽一