
今日のブログで伝えさせて頂きたいことは
ダイエット中に食べ過ぎても
『自分を責める必要はない♪』
ということです^^
これほんと自分を責める意味ないです。
ほんとにそれを知ってほしい。
それだけでダイエットが楽になると思います!
では、その為に今日は
「意志力の科学」という本の中から
ダイエットに関する意志力についての
研究データを紹介しておきます!
ちょっと読みにくいなーという場合は
さーっと読み進めて
結論だけ読んでください汗
研究データ後に
重要なことを書いているので笑
では、どのような研究だったかというと
まず、参加者は空腹時からスタートし
バニラシェイクを飲む。
そして、その後ビスケットを
食べた量をチェックするというもの。
詳細は↓↓
バニラシェイクを
お腹いっぱい2杯飲んでもらうグループ
1杯だけ飲むグループ
飲まないグループ
ダイエットをしているグループ
していないグループに分ける
グループは以下の6つのグループになる
1ーダイエットなし&バニラシェイク1杯
2ーダイエットなし&バニラシェイク大きなカップ2杯
3ーダイエットなし&バニラシェイクなし
4ーダイエットあり&バニラシェイク1杯
5ーダイエットあり&バニラシェイク大きなカップ2杯
6ーダイエットあり&バニラシェイクなし
そしてこの後
参加者の方にビスケットを食べてもらい
味のアンケートを記入してもらう。
しかし実は評価しているのは
ビスケットの量。
という研究です。
評価する部分は
「バニラシェイクを飲む飲まない」
「ダイエット中の人とダイエットをしていない人」
でビスケットの量が変わるのかどうか。
を評価するものでした。
結果は↓↓
1ー(ダイエット)なし&(バニラシェイク)少量=ビスケット多め
2ーなし&2杯=ビスケット少なめ
3ーなし&なし=ビスケット1番多い
4ーあり&少量=ビスケット少ない
5ーあり&2杯=ビスケット1番多い
6ーあり&なし=ビスケット多い
この結果のポイントは
ダイエットしていない人は
バニラシェイクなしでビスケットの味を
評価した人が最もビスケット数が多い
(これは空腹の為食べる量は当然多くなる)
2杯バニラシェイクを飲んで
ビスケットの味を評価した人が
最もビスケットの数が少なかった。
(これはお腹がいっぱいの為食べる量は少ない)
しかしダイエットをしている人は
2杯バニラシェイクを飲んだ人が
お腹いっぱいにも関わらず
空腹の人よりも
ビスケットを食べる量が多かった
ということ。
こういったことから
・ダイエットしている人としていない人
・バニラシェイクの量
によってビスケットの量が
変わる。
という結果となりました。
↓↓LINE@で簡単ご予約・お問い合わせ♪