毎週パーソナルトレーニングを
頑張っているから
効果出るの楽しみだなー!

おそらくパーソナルトレーニングを
始める時って
こんな感覚になると思います。
ですが、
週1回のパーソナルトレーニング
だけだと効果的ではないのです。
まず、トレーニング初心者の方が
やった方がいいトレーニング頻度は
週に2〜3回です。
週に2〜3回トレーニングを
行うと体に以下のようなことが起きます。

筋トレの刺激が体に入る。
↓
筋肉が疲労したり、傷ついたりする。
↓
回復する時に以前より太く、強く回復する。
(より強い状態に回復することを超回復と言います。)
これを効率よく効果的に
行えるのが週に2〜3回
のトレーニング頻度ということです。
上記のものは筋トレで
筋力アップや筋肉量を
増やす為に効果的な頻度です。
では、私が主に提供している
体幹トレーニングの頻度はというと
『毎日実施』をオススメしています。
毎日一緒にトレーニングすることは
できないのでホームワークを2、3個
提案させて頂いて
それを日常的に実施して頂きます。
なぜ、体幹トレーニングは
毎日実施した方がいいのかというと
アプローチしたいのが
『体の使い方の習得』だからです。
体の使い方を変えることにより
お尻を引き上げたり
スポーツのパフォーマンスを上げたり
不調の予防をしたり
といった結果に繋げるのが
体幹トレーニングです。
体の使い方を変える
極端な例にはなりますが
右利きの人が
左手で文字を書けるようになるには
週に1回の練習では難しいですよね?
毎日書き続けると少しずつ
左手でも書けるようになる。

体幹トレーニングも同じです。
少しのエクササイズでも
毎日行うことで
体幹の使い方が上手になり
効果が得られるということです。
筋肉を傷つけるような
エクササイズではないので
毎日行って問題ないのです。
もし、自分の体や目的に合わせた
体幹トレーニングって
なんなんだろう。
と興味がある方は
ぜひコアスリムへご相談ください^^
広島の体幹トレーニング専門
パーソナルトレーニングジム
コアスリム
トレーナー 川本陽一