「スイングの時に腹筋使ったことありますか?」
使ったことあります!
という方はこの記事はよまなくて大丈夫です。
え、スイングの時に
腹筋使うん!?
と初耳だった方は読み進めて頂いたら
よりゴルフの上達のヒントがあると思います!

スイングをする時
腹筋を使うことはすごく大事です。
なぜなら
脚と胴体や腕をつなげる
部分だからです。
脚で踏ん張る力を
球へ繋げるためには
腹筋で上半身まで
力を繋がなくてはいけません。
手打ちという言葉がありますが
これはこの繋がりが
上手くいっていない時に起こります。
この繋がりは
連結されたトラックをイメージすると
分かりやすいです。

このトラックは
エンジンは前にあり
連結された後の貨物部分は
前の部分についてくる形になります。
ゴルフの時に
脚の力が腕に伝わるのも
同じことです。
そして、
連結しているのが腹筋
ということです。
よし、わかった。
腹筋をしよう!
と思ってこんな腹筋を
しようとしていないですか?

これよりオススメなのが
まずは呼吸エクササイズです。
なぜなら
呼吸エクササイズをして
お腹の深層にある腹横筋や
脇腹にある腹斜筋群を働かすことが
大事だからです。

これらの腹筋を働かすことで
スイング時の安定性や
球を飛ばすことに活きてきます。
ぜひ、お試しください^^
もし、1回ちゃんと
体幹の使い方を習ってみよう
と思われた方は
是非コアスリムへご相談ください。
広島の体幹トレーニング専門
パーソナルトレーニングジム
コアスリム
トレーナー 川本陽一