24日 8月 2025
私は2025年の8月新しい挑戦を始めました。 8月は私が非常勤講師をしている専門学校が 夏休みの為、授業分の時間が空きます。 かといってすぐにお客様が増えるわけでもないので 今年はゴルフに挑戦しました。
22日 8月 2025
私は今回体脂肪を減らす際に、ChatGPTで食事管理をしてみました。 手軽にできるのでお客様にもおすすめしています^^ 私の場合目標値を1日1900kcalで設定しています。 なので、食べたものを打ち込むと 総カロリーやPFCバランス(炭水化物、タンパク質、脂質のバランス) について教えてくれます。 自分で調べて計算する手間が省けるのでお勧めです!...
20日 8月 2025
私は情報を確認したり整理する際に Chat GPTに論文を出してもらっているのですが、 先日たまたま面白い活用法を発見。 『体型解析ができます。』 との返事。 そんなことできるん!? と早速試してみました。
20日 8月 2025
「トレーニングって本当は気持ちの良いものなんです。」 と、言われても信じられませんよね笑 でも本当なんです。 私は運動に携わる仕事を15年間やってきました。 その間、私自身もトレーニングが続けられないタイミングがありました。 特別な理由はなく やはりトレーニングは私にとってもきつかったし すぐに効果を感じられなかったから。...
19日 8月 2025
私は体脂肪率を管理しておくことが すごく大事だと感じています。 なぜ大事かというと 体脂肪率が高いと老けるからです。 私は38歳独身。 このまま老けていくわけにはいきません。笑 なので、体脂肪率のコントロールは 私にとっては必須ということです。 では、体脂肪率が上がるとなぜ老けるのか。
18日 8月 2025
お盆休みも終わり 今日から仕事という方も 多いのではないでしょうか。 皆さんはお休み明けに 体が重だるいって感じることは ないですか? その感覚は体幹の筋肉の機能が 下がっているからかもしれません。 そんな時は体幹の筋肉たちの スイッチを入れて頂きたい! 体幹の筋肉は 腕を動かしたり 足を動かしたり する瞬間に先に働きます。...
14日 8月 2025
コアスリムのパーソナルトレーニングの特徴は 店名の通り『体幹を鍛えながら体を引き締める』 ということです。 コアスリムのオーナーであり トレーナーの川本は 体幹に関する日本最高峰の資格である 日本コアコンディショニング協会の マスタートレーナーの資格と A級講師という資格を保有しています。 その為、さまざまなお客様の...
14日 8月 2025
2025年8月1日からゴルフを習い始めました。 お客様でゴルフをされる方が多いので 自分でもやってみる必要があると 思っていたのですが ようやく時間を作ることができました。
13日 8月 2025
私は運動指導のお仕事に15年間携わってきました。 その中で最も大事なことにも関わらず 最も難しいことが『運動を続けること』です。 私は皆様にお伝えすることを 自分にできるものは全て試します。 私の指導のメインとなる 体幹トレーニングはもちろん パフォーマンス向上や ダイエットまで全て試します。 昨年11月からは 改めて体づくりをし...
17日 5月 2025
「筋トレをしていたら体幹トレーニングはしなくていいよ!」 こんなフレーズを聞いたことはないですか? もちろん、筋トレは大事なのですが やはり、体幹トレーニングも必要です。 今回は筋トレと体幹トレーニングを すごい単純な分け方にします。 筋トレを重い負荷 体幹トレーニングを軽い負荷 とします。